善照寺では僧侶と同じような修行を体験することができます。
基本コースは二泊三日です。
一泊二日や日帰りでも修行体験はできますが、お寺で寝泊まりをして、密教の体験をしてみたというくらいのことになるかも知れませんので、最低でも二泊三日くらいの時間を掛けることをお勧めしております。
修行体験の詳細はこちらのページをご覧ください。
やってみよう!お寺体験シリーズ モヤモヤもスッキリ!?「心のデトックス」にオススメのお寺修行体験!!!
■ 修行体験(2泊3日コースの例)日程表
第1日目
13:00 面接
13:30 道場準備
14:00 真言宗の教え(修行の意義)
14:30 修行所作伝授
15:00 作務(本堂・境内の清掃)
17:00 夕勤行
18:00 夕食
19:00 作文(自分を見つめて、何を求めて、どうなりたいのか)
21:00 就寝
第2日目
6:00 朝勤行
7:00 朝食
8:00 修行所作 第一座
12:00 昼食
13:00 修行所作 第二座
17:00 夕勤行
18:00 夕食
19:00 写経(般若心経)
21:00 就寝
第3日目
6:00 朝勤行
7:00 朝食
8:00 修行所作 第三座
12:00 昼食
13:00 作文(修行を通じて、何を思い、どうすればよいのか)
14:00 作務(道場清掃・仏器みがき)
15:00 修了式 下山
※服装 作務衣・白の上下 無料貸し出し
■費用
僧堂修行(座禅・写経・読経など)体験コース〜本文でご紹介のコース
2泊3日、6食付き
お一人様:55,000円(高校生以上)
1泊2日、3食付き
お一人様:50,000円(高校生以上)
授与品(袈裟、数珠、写経)の他、テキストを貸与
貸し寝具付き
※上記料金に往復の交通費は含まれません。
※中学生以下の生徒児童には割引がございます。
詳しくはお問い合わせください。
※団体割引もございます。
詳しくはお問い合わせください。
断食護摩コース
2泊3日、食事なし(必要な栄養素を野菜ジュース等で補填)
お一人様:55,000円(高校生以上)
1泊2日、食事なし(必要な栄養素を野菜ジュース等で補填)
お一人様:50,000円(高校生以上)
授与品(袈裟、数珠、写経)の他、テキストを貸与
貸し寝具付き
※上記料金に往復の交通費は含まれません。
※中学生以下の生徒児童には割引がございます。
詳しくはお問い合わせください。
※団体割引もございます。
詳しくはお問い合わせください。