五葉松
2011 年 7 月 11 日
今日は朝から何回着替えたかのだろうか?少し動いただけで、汗びっしょりになってしまう。いつからこんな体質になってしまったのか?
考えてみると、ここ10年程、外仕事をほとんどしていなかった。それまでは、庭の手入れ、掃除を積極的にしていたのに、最近は業者さんまかせだった。
今までお願いしていた庭師さんは、私の父親と一緒に仕事をされていた方たちで、二人とも、父の同級生。御年75才。もう隠居すると言われました。さて困った。
私の父は、寺で生まれたが、10人兄弟の下から二番目。僧侶にならずに、酪農家になった。途中で庭師に転職。その父に庭の手入れは、一通り伝授された。
しょうがない。自分でやるか!
とりあえず一番手のかかる五葉松から始めました。脚立に登り、炎天下で剪定しているとめまいがしそうです。父の教えは、坊さんの修行と同じ、無心で鋏を動かせ。だったような…。
しかし、前からそうだつたが、脚立に上がると電話がなる、妻が「お父さーん、電話〜」
コメント
コメントをお寄せください。
【コメントの投稿】
【トラックバック】
トラックバックURL : http://zenshouji.or.jp/post/181647/trackback/