関東地方のお檀家さんのお宅に棚参りをしています。それにしても………
2013 年 7 月 14 日
こんなに車の少ない首都高は久しぶりです。所々に設置してある、渋滞を知らせるボードに、赤や黄色の表示がひとつも無いのは、初めて見ました!本当に一つも無いのです!
13日は、新潟で午前中に、四十九日忌の法要を済ませ、法類のお寺さんの施餓鬼に法話と職衆で参加、それから関越道で練馬まで一気に走り、親戚でお盆の棚参りをさせていただきました。
今日は朝5時半に所沢を出て、最初の檀家さん、藤沢市辻堂、次は川崎で2軒、また首都高に乗って、中央区月島、それから墨田区立花、最後に気合いを入れて埼玉県春日部で終わり。
とてもスムーズに回ることができました。
学生のこらからお参りをさせていただいてから、もうすぐ30年になります。一年に一度しかお会いできませんが、貴重な時間を過ごすことができました。
合掌
コメント
コメントをお寄せください。
【コメントの投稿】
【トラックバック】
トラックバックURL : http://zenshouji.or.jp/post/143453/trackback/