永年おつかれさまでした。
2013 年 4 月 19 日
30年間、防火水槽として善照寺を見守ってくれました。雨の日も風のも、夏の日照りにも渇れることなく、冬の大雪にも埋もれず、ただただ、静かに見守ってくれました。ありがとう!
中越沖地震でひび割れ、水が漏れ始めました。その水はいっこうに止まる気配もなく、力尽きました。
長い年月の間に、村の施設として消火栓、防火水槽が設置されました。もう役目をおえるときが来ました。
今度は駐車場として生まれ変わり、またお檀家さんを迎えてくれます。桜の花がとても綺麗です。完成したらお花見しましょう。
ありがとうございました。合掌
コメント
コメントをお寄せください。
【コメントの投稿】
【トラックバック】
トラックバックURL : http://zenshouji.or.jp/post/000246/trackback/